お知らせ

2020.06.29

お知らせ

趣旨や理由、詳細を省いたものになります。見やすいかと思いますのでご確認ください。

新型コロナウイルス感染症の対応 と 保育体制 について要約版

 

【お子さまの体調管理について】

① 毎朝の検温をお願いします。

② 以下の症状がある場合はお子さまをお預かりできませんので、ご家庭で安静にお過ごしください。

  ・37.5℃以上の発熱  ・倦怠感(だるさ)  ・味覚異常  ・嗅覚異常

  ・風邪症状による 咳、鼻水、鼻づまり、のどの痛み、頭痛、下痢、嘔吐、腹痛

 ※解熱後24時間が経過し医師や保健所等各相談窓口などに、「保育園に登園が可能である判断」を得てから登園をお願いします(治癒証明書は不要です)。 ~潜伏期間の目安は2週間といわれています~

③ 体温が37.5に達したときはお迎えをお願いします。

 

【ご家族の体調管理について】

① ご家族の全員が、毎朝健康確認を行ってください。

② ご家族のうちお一人でも上記の症状があった時はご連絡ください。

③ 職場などで感染者が見受けられた時は、すぐに園に報告をお願いします。

④ 感染症状を訴える者との濃厚接触関係が認められた場合は、すぐに園に報告をお願いします。

 

【以下の場合は、可能な範囲内で家庭保育または時短保育(午前保育等)にご協力ください】

① 保護者様のお一人でもお仕事がお休み(産前産後休暇・育休休業含む)の場合

② 保護者様のお一人でもテレワーク等在宅勤務や在宅学習等の場合

③ 就労等において勤務等時間の調整ができる場合

④ ご親族等に協力をお願いできる場合

 

【登園・降園の仕方について】

① 『保育連絡票(7月分)』をご提出ください。(コピー等写しを取り、控えの保管をお願いします。)

② 時差登園にご協力ください。

  A)9時まで  B)9:30~10:00(乳児) C)9:15~9:45(幼児)

 ※「もり」にきょうだいのいるご家庭は、幼児の登園時間にあわせて登園してください。

③ 入館時は、玄関外で手指消毒を行ってください。

④ 送迎の方は必ずマスクを着用してください。

  子どもは、乳児は着用しないで保育します。幼児はご家庭の任意とします。

⑤ 送迎は極力1名でお願いします。

⑥ 親子の朝の検温と体調内容は、各クラス指定の用紙に記入の上、登園時に直接保育士にお渡しください。

⑦ お迎え時も入館前には体温を測っていただいた上でお迎えください。

⑧ 体調で気になることがある場合には、登園の際、必ず職員にお伝えください。

 

【保育について】

*生活・・・可能な限り人と人の間隔を空けて活動します。

      手洗いうがいを徹底し、手洗い後はペーパータオルまたは個々のタオルを使用します。

      トイレ、水道使用の際は時間差を付けます。

*食事・・・子どもは配膳しません。

      できる限り1テーブルにつき4人までとして空間を確保します。

      「もり」は汁物以外、基本としてワンプレートで提供します。

      状況により「もり」「はな」「はとぽっぽ」のテーブルには仕切りを設置します。

*水分補給・・・「もり」は個人の水筒を用意します。

        ※中身は「水」か「麦茶」でお願いします。

*午睡・・・頭と頭の間隔を空けます。

「もり」は、年少・年中児はホールで、年長児はそれぞれの組で、パジャマに着替えて午睡します。

 

【感染防止対策の限界】

*「一日の流れ」は感染予防対策等の配慮から、時間通りにならないことがあります。

*当面の間、戸外活動は園庭か近隣散歩のみになります。

*小さな子ども達の行動、建物の設計面等を理由にどうしても密が避けられない状況があり得ます。

*日々の保育や毎月の行事等は、縮小、延期、中止などと急な内容変更があり得ます。

 

【感染予防対策等について】

*必ず検温してから入館します。

*大人はマスクを必ず着用します。

*こまめに手指消毒し、しっかりとうがいをします。

*こまめに除菌清掃します。

*室内は窓を開けて換気し、空調等で室温を調整します。

*人と人の距離をなるべく取ります。

*十分な睡眠、適度な運動、バランスの取れた食事を心がけます。


お知らせ一覧を見る