お知らせ

2020.06.29

お知らせ

7月からは通常保育となりますが、お子さまとご家族を新型コロナウイルスから守るために、引き続き「感染しない・感染させない」でよろしくお願いいたします。
※7月1日(水)から登園されるご家庭は、6月30日(火)の午前中までに必ずお知らせください。

新型コロナウイルス感染症の対応について(その8
~お子さまとご家族を新型コロナウイルスから守るためのお願い~

 新型コロナウイルスの感染が広がり始めてから約3ヶ月間、皆様の「感染しない・感染させない」という協力により、区内でも複数の園で感染による臨時休園を余儀なくされてきた中、当園では感染者なくここまで来れましたこと、あらためまして心より感謝を申し上げます。

 さて、先週6月25日付で通達がありました葛飾区子育て支援部子育て支援課・保育課による「7月以降の保育施設等の利用について」のとおり、7月からは「家庭保育の要請」を解除して通常保育を実施いたします。

 社会経済やご家庭の日常が新しい生活様式を導入しながら少しずつ回り始めた半面、都内では感染者増加により発令された「東京アラート」が解除されたものの、現在は当時のアラート基準以上の感染者数が毎日出ており、予断を許さない状況が続いています。

 そこで、保育園は0歳児から高齢者、妊婦さん、基礎疾患等を持たれる方などが通園する施設であり、ご利用される保護者様の全てが就労等目的にてお子さまをお預けされる施設であり、「密」の状態を避けることが困難であるという性質上、引き続き以下のご協力を仰ぎながら保育を続けて参りますので、今後ともご理解とご協力をいただきますようよろしくお願いいたします。なお、随時状況が変わり次第、対応等を修正の上お知らせしていきます。

 

【お子さまの体調管理について】

① 毎朝の検温をお願いします。風邪症状や倦怠感、食欲がないなど、体調の変化がないかを観察してください。

② 登園日は、「お子さまと保護者様の体温と体調」を、0~2歳児は「連絡帳」に、3~5歳児は「体温の記録」にご記入の上お持ちください。

③ 以下の★症状がある場合はお子さまをお預かりできませんので、ご家庭で安静にお過ごしください。

 ★・37.5℃以上の発熱
  ・風邪症状による 咳、鼻水、鼻づまり、のどの痛み、頭痛、下痢、嘔吐、腹痛
  ・倦怠感(だるさ)
  ・味覚異常
  ・嗅覚異常

 ※解熱後24時間が経過し、上記の★症状や呼吸器症状等が改善傾向となり、ご家庭の皆さまが無症状であることをご確認の上で、医師や保健所等各相談窓口などに、「保育園に登園が可能である判断」を得てから登園をお願いします(治癒証明書は不要です)。 ~潜伏期間の目安は2週間といわれています~

④ 体温が37.5に達したときはお迎えをお願いします。就労先等にはこの点について予めお伝えください。

 

【ご家族の体調管理について】

① ご家族の全員が、毎朝の検温と上記の★症状がないかの健康確認を行ってください。

② ご家族のうちお一人でも上記の★症状があった時はご連絡の上お休みください。
 ※登園の目安は【お子さまの体調管理について】③※と同じです。

③ 職場などの生活圏内で新型コロナウイルスの感染者が見受けられた時は、即座に園に報告をお願いします。
 なお、状況により登園の自粛をお願いすることがあります。

④ 発熱や風邪症状、倦怠感(だるさ)、味覚、嗅覚異常を訴える者との濃厚接触関係(家族・職場の同僚等)が認められた場合は、すぐに保育園にご連絡いただくと共に、お休みいただきます。

 

【職員の体調管理について】

*毎日出勤前に自宅で検温を行い、37.5以上あったときは出勤停止とします。

*職員体制は、出席児童数を踏まえ必要な職員体制を確保した上で保育を行って参ります。

*今後の新型コロナウイルス感染状況によっては職員の安全対策の観点から変形的配置を敷くこともあり得ますことご理解ください。

*その他、【ご家族の体調管理について】の対応で該当する部分は同様です。

 

【以下の場合は、可能な範囲内で家庭保育または時短保育(午前保育等)にご協力ください】

① 保護者様のお一人でもお仕事がお休み(産前産後休暇・育休休業含む)の場合

② 保護者様のお一人でもテレワーク等在宅勤務や在宅学習等の場合

③ 就労等において勤務等時間の調整ができる場合

④ ご親族等に協力をお願いできる場合

 

【登園・降園の仕方について】

① 『保育連絡票(7月分)』をご提出ください。(コピー等写しを取り、控えの保管をお願いします。)

 ※『保育連絡票』はホームページの「在園中の皆さま」からダウンロードできます。

 ※月の登園初日に『保育連絡票』をご用意できない場合は、登園前日の午前中までに必ずお電話ください。登園された日に用紙をお渡しします。

 ※「保育連絡票」にご記入いただいた登園希望日や保育時間に変更がある場合は、登園前日の午前中までに必ずお電話ください。

② 以下の時差登園にご協力ください。

  A)9時まで
  B)9:30~10:00(乳児)
  C)9:15~9:45(幼児)

 「もり」にきょうだいのいるご家庭は、幼児の登園時間にあわせて登園してください。

③ 入館時は、玄関外のジアムーバー酸化水(次亜塩素酸・希塩酸・水道水の混合生成水)で手指消毒を行ってからお入りください。その際は、「手指がたっぷりと濡れるぐらい」かけて消毒してください。

 ※新型コロナウイルスに対する次亜塩素酸水について、有効塩素濃度が80ppm以上で有効といわれています。

 ※この酸化水は有効塩素濃度200ppmまでは誤飲しても人体に影響を及ぼしません。

④ 送迎の方は必ずマスクを着用してください。

 子どもは以下のとおりとします。

 乳児について・・・自己管理することが困難で窒息等の危険性があること、熱中症の原因になる可能性があること等から、着用しないで保育します。
  よって、マスクを着用してきた場合は、登園後に外してお持ち帰りください。

 幼児について・・・マスクの着用はご家庭の任意とし、着用する場合は子どもの自己管理とします。
  マスクを着用する場合は、①マスクには必ず記名をして、②名前入りのマスク袋をご持参ください。
  なお、熱中症予防のため、外遊び時はマスクを外して過ごします。その他、マスク着用により危険を伴うと判断した場合はその都度対応いたします。
 ※年長児は、「まなびタイムの日」は必ずご用意ください。(6月25日付けでお知らせしました「まなびタイムの開始について」をご参照ください。)

⑤ 送迎は極力1名でお願いします。

⑥ 「毎朝のお子さまと保護者様の体温と体調」が記入された各クラス指定の用紙は、登園時に直接保育士にお渡しください。

⑦ お迎え時も入館前には体温を測っていただいた上でお迎えください。

 ※7月中旬からは玄関口にて【サーマルカメラ(非接触式体温測定器)による親子でセルフモニタリング】を実施していきます。詳細は追ってお伝えいたします。

⑧ 平熱よりも熱が高い場合や咳、鼻水等体調で気になることがある場合には、登園の際、必ず職員にお伝えください。

 

【感染予防対策等について】

・手洗いやうがいのこまめな励行
・通勤等の接触環境ではマスクの着用
・室内ではこまめに換気
・人との距離をとる
・免疫力を高めるために、十分な睡眠、適度な運動、バランスの取れた食事 


 新型コロナウイルスの症状は風邪症状との鑑別が非常に難しく、小児では発熱などを伴わない場合も多いとのことです。保育園での集団生活においてお子さまとご家族を感染から守るためにも、保護者の皆様のご協力をよろしくお願いいたします。


お知らせ一覧を見る